他力と自力と

家事と育児に追われるおじさんの、日記代わりの備忘録です

2020-01-01から1年間の記事一覧

ついに!我が家もオムツ卒業です!!

5歳9カ月を迎えた次女。 ようやく夜寝るときのおもらしも無くなり、パンツに移行できました。 やっと・・やっとオムツ卒業となりそうです!! パチパチパチパチ~。 ほんとうに長かったな~。 3人兄弟のなかで一番生意気で口が達者な次女。成長も早いんだ…

我が家の自宅学習のノウハウ ~2年生長女編~

塾なしでの中学受験勉強を5年生の長男と続けてきて得たノウハウが休校中の自宅学習でも役に立った経験から、どなたかの参考になればと我が家の取り組みを書いてみています。 小5の長男と小2の長女の共通の取り組みを以前書かせていただきましたが、 tarij…

我が家の自宅学習のノウハウ ~全学年共通編~

我が家では子供が公立中高一貫校を目指していますが、3人いるため経済的な理由などから塾は選択せず、自宅での勉強で頑張ってもらっています。 そんな中で少しずつ、私も家族も子供たちも自宅で勉強するためのノウハウが増えてきました。今回の休校中の自宅…

あつまれどうぶつの森、ガイド本も喜んでくれました

休校中の子供たちの暇な時間を楽しませてくれているどうぶつの森というゲームについて前回書かせていただきました。 兄妹3人なんとか順番を守ってくれていますが、順番を待っている間にさらに楽しませてあげられるものはないかと考えていまして、このガイド…

どうぶつの森に救われています

休校と外出自粛でずーっと自宅にいる子供たち。 それなりにストレスも溜まっているようです。 1〜2日に一度、近所の散歩や15分程度公園で遊ばせているのですが、やはり圧倒的に家の中で過ごさなければいけない。 学校からそれなりの量の宿題は出ているの…

子供たちの休校中の宿題で意識していること

我が家の小学生二人(長男小5、長女小2)は週に1度1時間程度登校しています。 その時宿題をもらって、授業の遅れを少しでも自主学習で賄えるようにしているようです(先生、ありがとうございます!)。 例えば漢字などは1日何文字と決めてドリルを進め…

家族での自宅待機のために我が家で行った、定額制動画サービスのやりくり

コロナウイルス感染拡大防止のため、我が家では私が休業状態となり、妻は在宅業務となり、それに伴って休校中の長男長女も学童も行かず、保育園も登園しないことになりました。 それに伴い、家族全員ずっと自宅にいることになります。 長男長女は学校から宿…

こんな時だから、食事を楽しめる調味料のご紹介

我が家のちょっとした楽しみをご紹介します。 それは・・調味料を買ってみる、です! ・・ポカンとお口が開いた方もいらっしゃるかもしれませんが、調味料ひとつあることで毎回の食事選びも食べることも、ちょっと楽しみになるんです。 きっかけは博士ちゃん…

国語が苦手な長男、その理由と対策 5年生4月編

塾なしで公立中高一貫校の入学を目指している長男、国語が大の苦手です。 具体的には、漢字など学校で習っていることは満点を取れます。学校のカラーテストでも大抵100点が取れます。 にもかかわらず、受験勉強レベルの読解問題が驚くほどにできないんで…

長男、4年生の成績が出ました

新5年となる長男は、私たち両親の経済力のせいで塾無し&公立中高一貫校を目指した受検勉強を行っています。 公立一貫校の場合、適性検査(試験)の成績だけではなく小学校時代のあゆみの成績も加算されます(2~3割に相当)。 長男が入りたい学校では、…

いま、中古カメラが熱い!

突然ですが、近年カメラの価格ってあがりましたよね~。 例えばソニーさんのα7は発売当時13万円台だったのですが、最新のα7iiiは初値22万円台まで爆上がりです。 それだけ機能が進化していたりスマホが便利な時代にカメラの役割が変わってきたわけですが、…

長女が初めて、ドリルを終わらせました!

小学1年生の長女、学年の最後にみごと算数の教科書ワークを全て終わらせることができました! これがドリルの最後。 ワークの最後についてくるテストも完了! こうやって参考書が汚れるのは良いことですよね〜。 教科書ワークというのは、学校で使っている…

長男が日能研さんの全国テストを受けてきました。

塾無しの中学受験を目指す息子、新5年生として日能研さんの全国テストという模試を受けさせていただきました。 www.nichinoken.co.jp こちらは無料で行われる全国テストで、塾に通っておらず現在地が分らない息子にとっては何となくの立ち位置が分ったり、試…

長男が自分の意思で、応用問題を解くことができました!

それはとても嬉しい出来事でした。 小学4年をもうすぐ終える長男ですが、中学受験に向けて初めて、自分からちょっと難しい問題に取り組み、粘りながら正解までたどり着いたのです! 彼自身の意思でできた、というのがポイントでした。 我が家は経済的な理由…

キヤノン一筋ユーザが、フジフィルムさんのカメラで写真を撮ってみた感想

私に撮っては、EOS Rというカメラは家族を撮るカメラとしてほぼ完璧である!ということを先日書かせていただきまして、本当に大満足しています。 ただそれとは別に、ずっとキヤノンばかり使ってきたので、別のメーカーのカメラの写りを体験したいと思ってい…

E0S Rのサッカー撮影時の設定と、いまいちに感じている点まとめました

こんにちわ。 少し前のエントリで、EOS Rは本当に素晴らしいけども、唯一子供のサッカーには使いづらいということを書かせていただきました。 tarijiri.hatenablog.com ずっとサッカーでは使っていなかったのですが、先日長男のトレーニングマッチ(練習試合…

実家の祖父母に孫の動画を見せる方法を変更しました

私がカメラを買って、綺麗な家族写真を意識的に撮り始めてから5年ほどになりますでしょうか。 その間、ほとんどキヤノンさんのカメラを使っています。 理由は二つあります。 ひとつは、やはりキヤノンさんのカメラが好きなこと。 本当に使いやすくて、色味…

長男の中学受験、方針転換

子供が3人いる我が家では、教育にお金をかけないという家訓があります。 なので、けっこう勉強ができて好きそうな長男は中学受検することになりましたが、目指すは公立中高一貫校! 親塾をしています。 とても頑張ってくれています! このことについては何…

EOS Rパパユーザとして、次機種に期待していること

私はど素人パパですが、キヤノンさんのカメラをずっと使ってきました。 主な用途は家族写真を撮ること。そしてスナップです。 現在メインとして使っているのが、EOS R。 Canon ミラーレス一眼 EOS R BODY 約135.8 x 98.3 x 84.4mm ブラック 発売日: 2018/12/…

親として、子供のサッカーと勉強で共通すると感じること

小学4年の長男は、塾無しでの公立中高一貫校を目指して頑張っていますが、それと共にサッカーも頑張っています。 私は父として、この長男の二つの取組みをフォローしています。 受検については、過去問研究、情報収集や学習計画などの戦術的な部分の調査・…