他力と自力と

家事と育児に追われるおじさんの、日記代わりの備忘録です

中小企業診断士

中小企業診断士、ようやく1次試験突破しました!

私は今年も、中小企業診断士の一次試験を受験しました。 過去に2回、こちらでも報告させて頂いていましたが・・、 結果、一次を突破することができました! ただの一次の合格なのにご立派な発表が! 最低限の目標としていたのでほっとしました。 中小企業診…

中小企業診断士一次試験、短期間合格を目指した勉強法の成功点と反省点

2024年もまた、中小企業診断士の一次試験を受けました。 昨年に続き限られた時間の中での続き独学での一次試験、結論としては成功した点とともに失敗した点があり、二次への進出はできませんでした。 それでも、来年に向けての勉強のやり方が見えました…

中小企業診断士一次試験、予備知識無し、時間無しから狙った科目合格方法とは【経済・法務】

この夏、中小企業診断士という試験を受験しました。 令和5年度の受験票 この試験の存在に気付いた時点で、2023年度の試験までわずか2カ月しかありません。 そこで2年計画として、まず今年は2科目だけ科目合格狙いで勉強を始めて、その両方で合格をすることが…