他力と自力と

家事と育児に追われるおじさんの、日記代わりの備忘録です

2014-01-01から1年間の記事一覧

笑顔の力

もうすぐ0歳2カ月となる次女は、半月ほど前からしっかり笑うようになってきました。声を出してということで無いのですが、声をかけたり面白い顔をしたりということに反応をして、こちらに向けて笑顔を返してくれるのです。 これが本当に嬉しい気持ちをこち…

実家の両親が遊びにきました

この3連休、山形県酒田市の私の実家から私の両親、子供達の祖父母が遊びに来てくれました。第三子の顔見せです。今回は叔父にあたる私の弟も共に来て、用事があって直ぐに行ってしまったのですが、同じく第三子を紹介することができました。 子供達は今回祖…

「キャプテン・フィリップス」 感想 ネタバレ

虚しい気持ちになる話が題材ですが、エンターテインメントとして面白く仕上げられている作品でした。 2013年 米国 監督:ポール・グリーングラス 映画は全く詳しくないのですが、好きでたまに観ています。 映画館にはなかなか行けないので、レンタルDVDでの…

シャワーの時期が過ぎ、お風呂になりました。

夏の暑さがやってくるとともに、我が家ではお風呂を入れずにシャワーになります。 このエントリ以来今年もシャワーだったのですが、とうとうこの週末からお風呂になってしまいました。シャワーだと子供たちの身体と髪だけサッと洗ってあげればよかったのです…

「ちょっと待っててね」が増えてきたなぁ・・

2歳2カ月の長女の「魔の2歳」っぷりが益々増長してきました。 最近家族が順々にヘルパンギーナに罹ってしまったのですが、きっかけとなった娘は早々に治った後、辛そうにしている兄や妻に「だっこちて」だの「これやって」だのと遠慮なく要求し、断られる…

「高地戦」 感想 ネタバレなし

これは・・要素が盛りだくさんの大迫力絶望戦争映画でした。 2011年 韓国 監督:チャン・フン 映画は全く詳しくないのですが、好きでたまに観ています。 映画館にはなかなか行けないので、レンタルDVDでの鑑賞が主になります。 どんな映画を見たか、すぐ忘れ…

次女に笑顔が出てきました

9月に入って早々、0歳1ヶ月の次女が笑うようになりました。これまでは筋肉が動いての、いわゆる新生児微笑と言われるものでしたが、明らかに目元からの、感情を表す笑顔がみえます。「あ、あ、あ〜」と声を出したり、兄弟からの呼びかけに応えるように表情を…

0歳1カ月次女、初めての発熱

家族を襲ったヘルパンギーナですが、心配していた通り0歳1カ月の次女にも感染してしまいました。夜どうしても眠ってくれず泣き叫び続け、ミルクを咥えさせても嫌がるばかりと、いつもと違う様子に熱を測ってみたところ、熱いとは思ってましたが38度越え…

家族の危機?

娘が熱を出した原因はヘルパンギーナという感染症でした。 「クチ痛い〜」と言っていたのは舌が痛かったんですね。熱は一日でさがって翌日には元気になり、さて今日から保育園復帰!と思っていたところ・・・。 出勤後に妻から連絡があり、長男が39度の熱…

ほんのちょっとした不注意で体調を崩します

2歳2カ月の長女が今朝、急に熱を出しました。38度5分ということで久しぶりの高熱です。 4歳5カ月の長男と共に通っている保育園は、片方が体調を崩してお休みしてももう一人のほうは預かってくれます。本当に助かるのですが、3人連れて行って一人だけ…

我が家の猿山を撤去しました

猿山とは、ソファのことです。我が家では結婚の前から妻が使っていた二人掛けのものを持ち込んでいたのですが、長男が活発化し長女が産まれ親がゆっくりする時間が無くなるに連れ、座る用途よりもよじ登ったり飛び降りたり逆さまになったりで使われることが…

世話したがりの2歳児

2歳2カ月の娘は前から結構姉御肌というか、泣いている子がいたら駆け寄ってポンポンと背中を叩いてあげたり、寝付かせるためにお腹をポンポンするなど(これされると寝れないのですが)、我々親がやっているお世話を真似したがっていました。このたび妹が…

このエントリはiPadで書いてみました

里帰り出産から家族が帰ってきてまったくパソコンに向かう時間がないので、産後一ヶ月の娘をアグラかいた膝に寝かせながら試しにiPadで書いています。このブログはもともと構成も何も考えずに行き当たりばったりで読みづらい文章を書いているだけなのであま…

「LEGOムービー」 感想 ネタバレ無し

全てがサイコ~♪ 2014年 米国・豪州・デンマーク 監督:クリトファー・ミラー/フィル・ロード 映画は全く詳しくないのですが、好きでたまに観ています。 映画館にはなかなか行けないので、レンタルDVDでの鑑賞が主になります。 どんな映画を見たか、すぐ忘…

「ゴジラ 1954年版」 感想 ネタバレ

紛うことなき大傑作!ある意味完ぺきな映画に感じました。 1954年 日本 監督:本多猪四郎 (本編)/円谷英二 (特撮) 映画は全く詳しくないのですが、好きでたまに観ています。 映画館にはなかなか行けないので、レンタルDVDでの鑑賞が主になります。 どんな映…

独身生活が終わります

妻が里帰り出産のために子供たちと一緒に実家に帰省していたので、その期間は私の(恐らく最後の)独身生活であったわけですが、いよいよ本日終わります。 水曜日である昨日、第三子の一カ月検診が終わりまして。金曜日に迎えに行くことになっていたので私は…

「ミスト」 感想 ネタバレなし

うん、映画だから! 2007年 米国 監督:フランク・ダラボン 映画は全く詳しくないのですが、好きでたまに観ています。 映画館にはなかなか行けないので、レンタルDVDでの鑑賞が主になります。 どんな映画を見たか、すぐ忘れてしまうので、備忘のための感想駄…

息子と花札をやりました

4歳4カ月の息子が里帰り中におじいちゃんに花札を教わっていました。 私も帰省した時、突然花札を持ってきて、「お父さん花札やろう」と言い出したのです。花札は私も小学校や中学校の時に友達とやっていたり、PS3の「龍が如く」というゲームでハマっちゃ…

第三子が誕生から4週経った様子

第三子が産まれて4週になりました。 備忘録として、どんな様子か書き残しておきます。 顔つきがしっかり 肉付きが大分良くなってきて、顔も張りのあるしっかりした顔になってきました。 寝てくれない ちょっと前まで、3時間毎のミルク上げていれば基本的に…

寝不足のキーマンは長女です

お盆を挟む今週一杯夏休みなので、ずっと里帰り中の妻実家に来ています。 そして早速寝不足スパイラルに巻き込まれていまして。。 基本軸は3時間ごとにミルクが必要な、第三子となる新生児。夜中に不意に起こされるのはやはり大変です。ミルクを飲ませた後…

子供を二人連れて、ドラえもん映画を見に行ってきました。

2歳の娘、映画館デビューです!その映画は「STAND BY ME ドラえもん」でした。 週末、里帰り中の妻の実家に行き一週間ぶりに子供達に会った時、テレビ放送で流れている秦基博さんが歌うこの映画の主題歌を、四歳四ヶ月の長男と二歳一ヶ月の長女が合唱して聞…

「キャリー」 感想 ネタバレ

古いようで普遍的な人間ドラマでした。 1976年 米国 監督:ブライアン・デ・パルマ 映画は全く詳しくないのですが、好きでたまに観ています。 映画館にはなかなか行けないので、レンタルDVDでの鑑賞が主になります。 どんな映画を見たか、すぐ忘れてしまうの…

郵便局のサービスって素晴らしい

里帰り中の妻に急きょ書類を送らなくてはならなくなり、会社帰りに郵便局に行き、個人情報を送れるという封筒に入れて送ってもらいました。 翌日、その封筒にあった番号から、今その書類がどこにあるのか追跡することができるようなので早速試してみたのです…

40男が急に自由を与えられたら・・

私は高校卒業と同時に酒田の実家を離れ、一年間の住み込み新聞配達しながらの予備校生の時期を経て、その翌年から一人暮らしを始めました。住み込みとはいえ部屋を与えられていただけですから、実質18歳からと言っていいかと思います。そして妻と同棲を始…

2年ぶりの赤ちゃんのお世話、色々と忘れていました

週末は妻の実家に帰省し、赤ちゃんの世話も出来る限りやっています。 2年ぶりの1からの育児なのですが、恐ろしいほどに色々と忘れてしました。 まず、夜中は3時間ごとに起こされるってことを忘れてました。そしてその辛さも(笑)。 例えば夜の1時に泣い…

「GODZILLA」 感想 ネタバレ

でっかいもの好き(アホな文章)な私としては、ある意味最高の映画体験でした。 監督:ギャレス・エドワーズ 2014年:米国 ※以下ネタバレありなので、ご注意ください。 また、否定的な意見も多いので、本作がお好きな方はご容赦ください。 私は1954年の…

2014 J2 第25節 山形 2 - 0 大分

シーズン折り返し後、4戦目にして待望の勝利!やったー!このところ週末は嫁実家に居るので中々試合もじっくり見られず、ブログも更新してなかったのですが、もちろん結果は追っていましたし、見られる時は少しでもオンデマンドで見返していました。なので…

夫の側から見た立ち会い出産 無痛分娩二人目 後編

先日第三子が無事に産まれました。 私は3人とも出産に立ち会うことができました。一人目は普通分娩、二人目と三人目は無痛分娩です。 「立ち会い出産の思い出」というカテゴリーでその体験談を思い出しながら書いていました。 三人目の子供の立ち会い体験記…

夫の側から見た立ち会い出産 無痛分娩二人目 前編

先日第三子が無事に産まれました。 私は3人とも出産に立ち会うことができました。一人目は普通分娩、二人目と三人目は無痛分娩です。 「立ち会い出産の思い出」というカテゴリーでその体験談を思い出しながら書いていました。 今回はこのブログに書くために…

新生妹に対する、兄姉の距離感の違い

この週末は、第三子が退院して共に生活し始めてからの、初めての家族とのご対面となりました。退院時にはこんな(第三子出産で、やはり兄姉には動揺があるようです - 他力と自力と)エントリを書いていたのですが、いざ一緒に暮らしてみると、それなりに兄姉…