他力と自力と

家事と育児に追われるおじさんの、日記代わりの備忘録です

第三子が誕生から4週経った様子

第三子が産まれて4週になりました。

備忘録として、どんな様子か書き残しておきます。

 

顔つきがしっかり

肉付きが大分良くなってきて、顔も張りのあるしっかりした顔になってきました。

 
寝てくれない

ちょっと前まで、3時間毎のミルク上げていれば基本的に寝ていてくれたのですが、急に寝なくなってしまいました。寝ないときには抱っこを要求してきます。ようやく寝ても数分~数十分で泣きだしてしまうことが多くなりました。

 

抱っこ or 泣く

ただ起きている時間は少なく、それ以外は抱っこを要求してきます。抱っこしないなら、するまで泣いてきます。脅迫です。

抱っこしないとダメ、抱っこも立ってやらなきゃダメ、時には縦抱っこじゃなきゃダメ、それでもダメなら部屋を色々移動しながらじゃないとダメと・・。日中も辛いですが深夜このモードに入ると本当にキツイ!

 

抱っこでは刺激くれや

抱っこの際はただ持っていても納得してくれません。ゆらゆらしたりあるきまわって振動を手に伝えたりと、刺激を求められます。「こうやって」と言ってくれればやってあげるのに、まだ言葉でコミュニケーションできないので、いろいろと創意工夫を強いられています。

最近ヒットしたのは、横抱っこの場合は縦への動きが御所望に近いこと。夜中に抱っこしながらスクワットとかやってみました。ただし、眠気より私の体力の限界が先に来てしまいます(笑)

縦抱っこの場合は、まだ首が座っていないので、頭が私の胸に乗っけるようにして背中をポンポンとします。ですがこれでも気に入らないときは首をそらせるので、その手を直ぐにフォローできる準備が欠かせません。

これがヒットしてくれるとあっという間に目をつぶりだすので、眠いことは眠いはずなんですよね。そのカギを淡々と一人で探すわけです。

 

置くのが大変

腕の中で寝てくれたとしても、ベッドに置いたあとも寝続けてくれなければ意味がありません。これもなかなか難しいです。この辺りのことは兄姉でも経験していたのですが、4週になる前からこんな大変なんだっけ?

 

ミルクは1回120ml

ちょっと前までは3時間きっかしで泣いてましたが、今はちょっとずつ前後するようになりました。お腹がすいている時は甲高くてギャンギャンと必死に泣くのでわかりやすいです。ミルクを飲んでお腹を満たしてまた寝てくれる、というのが最高のパターンなのですが、この娘はミルクの途中で寝てしまって、その後しばらくすると飲み足りないということでまた起きてしまうのが多いのです。睡眠時間が更に細切れになるので、これまた大変。

 

よく吐きます

ゲップの成功率はこれまでの子と変わらない感じなのですが、ミルクが終わってしばらくしてからゲボーと吐いてしまうことが多いです。しかも大量・・。

夜中にミルクでまた寝てくれたので、私も直ぐに布団に戻ったものの、しばらくすると変な音がしたので跳ね起きて電気をつけると寝ながらゲボーとか、ミルクの後に寝て1時間ぐらいしてから泣きだしたので、抱っこしていたら急に苦しそうな顔をしてゲボーとか・・。娘はバスタオルの上に寝かせているのでそれを交換すればいいのですが、服を着替えさせたり身体や首回りをしっかり拭いてあげたりと、深夜には結構面倒な対応になります。その後やはり抱っこを強要した後は、とてもすっきりした表情で天井を何時までも見つめているのですが、可愛いとは思いながらも、何でもするので寝てほしいと心底思います。。

 

夜中にウンチ

一日1~3回ぐらいウンチをするのですが、一度は深夜のミルクの時にするんですよね。おむつを替えた直後にまたやられたこともあります。

 

長男に似てるかも

顔がしっかりしてきと書きましたが、横抱っこされながら口をホの字にして天井をじーっと見つめる顔は長男の時に似ている気がします。

 

とりあえずはこんなところかな。(思いだしたら追記していきます)

あとはお風呂も嫌がらないし、嫁実家の犬がキャンキャン泣いても気にしないし、兄姉が大騒ぎしていても起きていれば気に留めていないようです。

とにかく抱っこばかり要求しているので、冗談じゃ無くて腱鞘炎になりそうです。

 

来週の今頃には一カ月検診を終えて家族が帰ってきますので、私としてはそこからが本番。育児と仕事をなんとか両立させる方法を見つけていかないといけないと思っています。

そのころにはまた色々変わっているんだろうな~。