他力と自力と

家事と育児に追われるおじさんの、日記代わりの備忘録です

4年生になった長女、受検っぽい勉強を始めました

長男が、合格した公立中高一貫校に入学しました。

長男が受検勉強を始めたのが、小学校4年生になるとき。

ちょうど、いまの長女が同じ時期になりました。

 

長女は、今のところ受検する気は無いそうです。

私たち親もそれで良いと考えているのですが、嬉しそうに中学入学の準備を進めている長男を見ているうちに、また、「うち(長女)の友達、誰も受験しないよ」と言っていたのに、続々と塾に通うようになったということで、少しずつ興味は湧いてきたようです。

 

長男での経験上、公立中高一貫校を目指した勉強をすることは、実際には受検まではしないとしても、とてもメリットが大きいと考えています。

なので、「受検はしなくていいよ」というスタンスながら、「でも、勉強はできていた方がいいよね」「もし途中で受検したいと思った時のために、ちょっとだけでも準備しておこうか」と言って、勉強を開始しました。

 

※4年生の時期にやらせたい勉強は、別ブログですがこちらにまとめていますので、ご興味があればご覧ください。

 

とりあえず4年生になる前に、3年生の教科書ワーク、算数と理科を全て終わらせました。

教科書ワーク 終わらせた

 

算数だけは、予習シリーズで先取りを開始。

長男が使っていたテキストを、そのまま使っています。

予習シリーズ 親塾

 

長女は、勉強が好きになるでしょうか。

勉強を教えている私が、どれだけ楽しいと思ってもらえるか、ですよね。

 

長男との親塾に比べて、4年生時点はとても牧歌的で私も楽しめています。

受検ではなく学力アップのために、一緒に勉強が楽しめると良いなと思います。