他力と自力と

家事と育児に追われるおじさんの、日記代わりの備忘録です

捨てることで蓄積できるもの

少しでも惹かれるような写真が撮りたいと毎日通勤時にカメラを持ち出していますが、これがなかなか上達しません。しかも近頃、上級者の写真を多く観て少しは目が肥えてきたのか、自分の写真が色あせて見えるようになりました。

 

さてどうしたものかと考えていたところ、少なくとも自分の中では確実に積み重ねを実感できている方法があったのでご紹介します。

 

その方法は簡単!「写真を捨てること」。

写真をPCに取り込み、私の場合はキヤノンさんのDPPというソフトで確認するのですが、その時にイマイチな写真をガンガンと捨てることにしたのです。

f:id:tarijiri:20170414045716j:plain

 

・・って当たり前のことかもしれないのですが・・。

私はこれまで撮った写真から気に入ったものをピックしてこちらのブログにアップする、という運用でした。それを転換して気に入ったものだけを残してそれ以外は削除するように変えたのですが。

これによって気づきが沢山生まれるようになったのです!

 

何が変わったかというと、まず、明らかにダメな写真もしっかりと見て削除するようになりました。

f:id:tarijiri:20170414042331j:plain

こういう箸にも棒にもかからないような写真(苦笑)。

 

これまでであれば見向きもしなかった写真でしたが、一枚一枚認識して削除するようになりました。これによって「こういう写真って駄目なんだな」という蓄積ができてきた気がします。

削除するってそれなりに心には抵抗があるので、本気度が増すんですね。

 

自分の中で消すかどうか迷う写真は、更にじっくりと確認します。大抵そういう場合は消す方向になるのですが、このときに消すと判断する理由に気付くようになったんですね。

 

例えばこちらの写真。

f:id:tarijiri:20170414042509j:plain

つまらない写真なのはアレとして、この写真って(ブログ用に圧縮しているので分かり辛いかもしれませんが)拡大するとピントの位置が左奥の花びらと、茎(?)のような部分に来ているのです。こういう場合は花の全体にピントを合わせる方が、落ち着いた写真になる気がします。

また色の配置がつまらないなと。撮影時に気を付けた通り一応白い花びらは諧調が残っていると思うのですが、緑の中の白一点って単純に撮ると退屈な写真に感じます。そこにしか意識が無かったということですね。

 

このような点に気付いて削除する経緯の中で「どこが良くないのか」「こんな時はどうすべきか」というパターンの蓄積が少しずつできてきて来た気がするのです。

 

また、同じ場所で複数撮った場合は「比較」ができます。

例えば同じ場所で撮った二枚の写真。

f:id:tarijiri:20170414043211j:plain

f:id:tarijiri:20170414043218j:plain

左端に注目いただきたいのですが、桜の花が始まる位置によって写真の印象が違います。

一枚目は高い位置、二枚目は低い位置からピンクが始まっています。

これによって桜がより豊かに見えます。

2枚目は見上げるように撮ることを意識して中央部分の桜にしか意識が無かったのですが、比較することによって写真の端の入れ方で印象が変わるんだという気づきを得て、今後並木を撮るときの引き出しの一つになってくれるような気がします。

 

また、二枚目と比べると一枚目は奥にまで桜が続くように見えます。これを強調したい場合はもっとカメラを高く持って、その部分が伝わるようにすれば良いかもしれません。

そして撮影時には気づかなかった2枚目の左下の工事中の柵・・。次からはここにも気を付けないといけないですね。

因みにこの二枚は、のちに見返して気付けるように両方残しました。

 

比較をするということは、ここに挙げた以外でも本当に些細な事、例えば垂直や水平って大切だとか光の位置や構図のちょっとしたズレ、色味などの差に気付くきっかけになってくれます。

 

このように写真を捨てることを始めたことで、

・ダメな写真はどこがダメなのか、どうすればよかったのか

・比較することで2枚の差による印象の違いとそれをもたらした要因

について気付けることが増えました。これがじわじわと撮影の際にフィードバックされて、意識できることが増えてきている気がします。蓄積を実感できている理由です。

 

今は大半の写真を捨てているような状態ですが、今後残して良いという写真が増えていくことを目指せば、自分の技術も増えて行ってくれるのではないかと期待しています。

そしてそれに伴って、もっと自分の目を厳しくしていきたいと思います。

 

最後に、例外として家族の写真と街並みを撮ったような写真は失敗でも削除せずに残します。

これは今を捉えつつ、いつか懐かしむものになってくれる宝物ですので。