他力と自力と

家事と育児に追われるおじさんの、日記代わりの備忘録です

子供のサッカーの試合を撮るために、一脚の導入をお勧めします!

小学3年の長男は、サッカーをやっています。

将来の目標はプロ!ですが、身体能力にも恵まれていなくて足も遅い・・。

それでも毎朝私とパス練習を頑張っています。

 

tarijiri.hatenablog.com

 

確実に、スキルが付いてきていることを実感できている長男。

素直な性格で、本当にもっと上手になりたいと感じている様子です。

 

11月、長男のチームが所属する地区ではサッカーの公式戦が行われました。

11月、12月とフレンドリーマッチ(練習試合)も含めて試合を多く経験できる時期です。

 

サッカー素人のパパとして、声援のほかにも子供の役に立てることがあります。

それは、試合を動画で撮ること。

 

試してみて気づいたのですが、動画でプレーを振り返ることはとても有効です。

特に試合が続く時期には、修正点を直ぐにゲームで試せるし、長男に関しては確実にプレーは良くなっていました。

お子さんがスキルアップしたいと思っているならば、できるだけ撮るのが良いと思います。

 

私は以前購入したキヤノンさんのファミリー向けビデオカメラを使っています。

tarijiri.hatenablog.com

 

残念ながらキヤノンさんのファミリー向けビデオカメラは終了してしまったようなのですが、安価なビデオカメラでも十分試合を撮ることはできます。

 

撮影機材は安く済むとして・・問題は撮影です。

サッカーの応援は基本的にピッチ横から行います。なので、ボールが横方向に進むんですが、試合を観ながらだと縦に大きくぶれるんです。そしてボールを常に画面の真ん中に置いておきたいのですが、安定しないとそれも難しい。

また、チャンスの時にはついカメラから目を離して実際のプレーを見てしまうことが多いのですが、その時は撮影した画面はぐらっぐら。子供の得点シーンに地面が映っていることもありまして・・。

そして疲労も・・。軽いとはいえ1試合ビデオカメラを持ち続けるのは負担が大きく、一日3試合ともなると本当に疲れるのです。

 

安定し、楽な撮影をするためにどうするか・・ということで、少年サッカー撮影に向いていそうな一脚を探してみました!

 

私はサッカー撮影に合う一脚として、次の3つをポイントにしました。

 

自立する

疲労や手間を考えると、手を離しても自立する一脚がマストでした。

 

雲台がつく

サッカーは横移動が多くなるので、一脚を動かすのではなく雲台でパン(画面を横に振る)ができるのが良いかも、と考えました。

ビデオ用のノブを掴めるもので、且つそれが大き過ぎないものを選びました。

また、クイックシューがついているものを優先しました。

 

価格

軽いビデオカメラを乗せるだけなので、そんなに立派なのは要りません。

高くても5000円前後、と考えていました。

 

そして選んだのが・・こちら!

 

バッチリ私の希望したポイントを満たし、しかもクイックシューも付いていました!

良い一脚を見つけましたよ~。 

 

f:id:tarijiri:20181223094653j:plain

 

この一脚、本当によかったです!

この商品の具体的な使い勝手などは別エントリに譲るとして、サッカー撮影に一脚が有効な点についてご紹介させてください。

 

楽天はこちら。

 

場所を取らない

三脚に比べて、場所をとりません。

他の保護者が周りにもいるのでできるだけ占有する場所は狭い方が良いと思うのですが、自立するとしても足の幅を狭くできる一脚は合っていると感じました。 

f:id:tarijiri:20181223094733j:plain

足元もこんな感じ。

軽くて小さい

サッカー観戦の場所は遠くで自転車で行くこともあります。

折りたたむと小さく軽くなる一脚は、負担が小さくなります。

f:id:tarijiri:20181223095506j:plain

キャリーバックが付属しています。

このサイズで軽いので、持ち運びは苦ではありません。

 

撮影ミスが減った

例えばゴール前の得点チャンス、つい実際の試合に見入ってしまったとしても、カメラは一脚に固定されているので撮り逃すことが減りました。

具体的な撮影方法もまた別エントリでご紹介しますが、ちょっと広角気味に撮ることで撮り逃しを防ぐことができます。

 

スムーズにパンできる

雲台のおかげで、スムーズなパンができます。

f:id:tarijiri:20181223095715j:plain

 

あとで試合を見返した時にとても見易くなりました。大事なシーンとかプレーを見返せるようになりました。

 

負担も減った

試合中にずっとカメラを構えているよりも、一脚に乗せている方が本当に楽です。

ただ、ずっと立ちっぱなしだと腰が痛くなるのですが・・それは歳のせいということで。

 

ただ、問題点もありました。

それもまとめてみます。

 

ズームができない

問題点としては、これが最大かも。

雲台があるため、右手でバーを持ってそれを回しながら操作し、自分はビデオカメラを持ちません。そのため、右手で操作するズームができないという問題がありました。

f:id:tarijiri:20181223095744j:plain

 

ただ、ズームは基本やらないことしました。試合の画像を安定して撮るには、ズーム等していると難しくなるので、ここは割り切りって適度な画角を決めたらそれで1試合通すようになりました。

 

足をぶつける

足元で脚部が開いているので、大きくカメラを振るときに足をぶつけてガッとなる音が動画に残ってしまいます。

ま、対して気にしなければ大丈夫です。

 

というわけで、ズームさえ割り切ってしまえばこの一脚一つで撮影のやりやすさも試合動画としての質も上がりました。子供とプレーの細かい点まで見返して、よかったところや課題を見つけ易くなり、導入は大成功でした。移動も楽ですしね!

 

もしお子さんのスポーツの動画撮影、安定しなかったり負担が大きい場合は一脚の導入も検討されてはいかがでしょうか。

 

子供のサッカーの動画撮影については調べてもあまり情報が多くなく、自分でノウハウを積んだような感じでした。なのであと2つぐらいのエントリにして三脚の使い方や試合を撮るときのノウハウなどをの情報を共有できればいいなと考えております。