2015年10月29目に発売されたEOS M10、早速購入してしまいました!
マップカメラさんで注文して、昨日届きました。
おされな公式さまはこちら。
今回このM10を購入するに当たり、特にEOS M3とどちらを買うか本当に悩みました。
実は、上位機種であるEOS M3十EVFの新古品を、M10とあまり変わらない値段で買えるチャンスもあったのですね。そんななかで何故M10の方を選択したのか、カメラ弱者が結論に至った考えを書き残してみようと思います。
新しいカメラ購入の経緯
私は普段の子供撮りカメラとして、主にEOS 6DとEOS M (初代)を使用していました。PowerShot SX710 HSも使用していますが、室内で撮るにはやはり物足りないため外出時用になっています。
EOS 6DとEOS Mは写真の画質に関しては文句はありません!弱者なりにもカメラ自身の機能によって、きれいな子供たちの写真を手軽に残せていると思います。
なのですが運用面で以下の不満がありました。
WIFI
両家のジジババに孫の写真や動画を見せるために、キャノンさんのlmageGatawayというクラウドサービスを利用しているのですが、ここにデータを送るのに手間がかかってしまいます。
EOS MはFlashAirを使っていますが、lmageGatawayに直送ができません。
EOS 6DはWifiも使えるのですが、使い勝手があまり良くないのです。
MP4動画
6Dも初代Mも、動画がMOVです。できればジジババの環境を考えるとmp4にしたかったこと。
また、M10に比べていずれもビットレートが高くて生成されるファイルが重いということもありました。
さらに60fpsっていいなと、SX710を使っていて感じています。
チルト液晶
我が家にはチルトやバリアングル機能のあるカメラもありません。なので、私が子供たちと一緒に写真に写ることがちょっと難しいのです。
将来、まだ若い両親の写真も残してあげたいと思うので、これも欲しい機能でした。
またG7Xを使っていたときに、チルトすると子供たちがワッと寄ってきて顔を潰しながら映ろうとしていて盛り上がったので、あれをもう一度できたら嬉しいなという希望もありました。
不満点とはいえたったこれだけなのですが、これらの条件を満たしたうえ、軽くて扱いやすくてSX710よりも室内での画質が良いカメラが欲しいなとずっと思っていたのです。
そんなときにEOS M10、そしてPowerShot G5X/G9Xの発売、さらにG7Xが大分安くなっていることを知り、「機は熟したな」と購入を決心したのでした。
1インチコンデジではなく、EOS M系を選んだ理由
まずはキヤノンさんが最近力を入れているコンデジでは無くM10を選んだ理由ですが、これは単純に、値段が安いからです(笑)。M10を買う場合、私はボディのみでいいので、4万数千円あれば購入できます。値下がりしたG7xよりもずっと安いんですね。
そしてもう一つは、EF-M 22mmレンズを積極的に使いたいという気持ちからでした。詳細はこちらをご覧いただけると、ご理解いただけるかと思います。
こうしてスムーズにEOS M10に傾いた気持ち、後は実際に買うかどうかと迷っているところに、EOS M3+EVFセットの新古品を、これまた50K弱の値段で購入できるチャンスを頂いたのです。新品価格でも、ボディのみだと3千円ぐらいの差しかないんですね。
ここから、M3にするかM10にするか、非常に迷いました。
M3とM10との比較
スペックを比較すると、M3の圧勝です。 M3は現状のMシリーズの最上位機種となります。
キヤノン:一眼レフカメラ/ミラーレスカメラ EOS|商品比較表
新しい機能が搭載され、AFも最新のシステムを使用、解像度も現在のEOSの(5DSシリーズを除けば)最高峰。ボタン類などのインターフェースが使いやすい上、水準器など細かな機能も搭載されており、さらにEVFも可能。言うなればEOS M系の「全部盛り」の機種ですね。
今回は、今購入しようとすると3万円もしてしまうEVFも付いてくるというチャンス。EVFは一度使ってみたいと思っていたのでこの値段は魅力的でした。
一方のM10は、既存機能の使い回しがほとんどで、AFも解像度も一世代前のもの。
ホットシューが無かったり外部マイク接続ができなかったり水準器ももちろん非搭載など、ハード的にも機能が削られています。物理操作しづらかったEOS M初代よりもさらにボタンが減っており、インターフェースも弱いです。
では軽さや大きさはどうかというと、実はそれほどのメリットはありません。勿論M3に比べれば小さく軽いですが、初代EOS Mよりも大きくて重いほど。これはちょっと残念でした。
M10という二桁機であることからおわかり頂ける通り、あくまで下位機種という立ち位置のもの。M10でやりたいことはほぼすべて、M3ならばより高レベルにできると言えるでしょう。
本当にM3もいいなと思っていたのです。
M10を選んだ理由
ではなぜそのM3ではなく、M10を選んだのか。以下のような理由からでした。
その前に1点、私はメインカメラとして6Dを持っているので、手軽なミラーレスに高機能を求めていないという前提があります。
また、子供撮りほぼ専用となるカメラとして、という検証です。
必要十分な機能で、より手軽なこと
これまで初代Mを使っていた経験から、M3が勝っているような機能は、普段の子供撮りには必要性は低いと考えました。初代Mで画質には満足しているし、外部マイクやホットシューも使いませんし、水準器も無しで困っていません (あれば嬉しいですが)。
そもそもM10だってM2の後継機。初代Mよりもずっと進化していますし、今回目当てとした機能は(60fps以外は)全て備えています。
軽さについては店頭でなんども持ち比べて、やはりM3よりもM10の方が軽くて扱いやすいと確認できていました。必要十分なシンプルさでより軽く運用できる、そしてその分値段も安いM10を選択したのです。
バッテリーを共有できる
EOS M10は私が所有する初代Mとバッテリーが同じなので、そのまま共有できるメリットがあります。
MシリーズではM3のみ、バッテリーの型が違うんですね。お互いの予備バッテリーにできる上、なにげに場所を取ってしまう充電器を一つに集約できるのはメリットであると考えました。
見た目
これこそ私の感覚だけの話ですが、M3よりも初代や2代目のデザインの方が好きなのです。
ということで、初代→2代目の流れを汲むM10の方がやはりデザインは好み。
しかもキャンペーンでもらえるアクセサリーでカラーも変えられるというところが、一眼の黒だのベイブルーだのの色に飽きた私には良かったのです。
後継機が欲しくなりにくいかも(?)
またM3は最上位であり、常に発展途上中。載せられなかった機能もあるでしょうし、次の機種でスペックを上回られるのは必至です。一方のM10は既存機能の寄せ集めであり、M10が意図しているコンセプト的には完成系とも言えるのではないでしょうか。
言い換えれば、後継機が出たときに「やっぱり新しいのが欲しい!」という気持ちになりにくい・・
んじゃないかな~というほうを選びました。
キャンペーン
いま(2015年11月現在)、キヤノンさんでは大々的にキャンペーンが行われています。
EOS M3のEVFキットは、キャッシュバックの対象ではないんですね。
一方のM10はコーディネートアクセサリーが当たります。もう申し込んじゃいましたが。
ということで、最後はせこい差でしたが(笑)、ほんのちょっとした後押しにはなりました。
まとめ
こうしてようやくM10一択となり、カラーは白を選択。マップカメラさんで購入しました。
今後はM10十22mレンズを子供撮りのメイン機として使っていきます。初代Mも引き続き、日常的にバックに入れて、自分用として使っていこうと考えています。
カメラ弱者なりに上記のような検証の結果M10を購入したわけですが、今後は実際に使ってみて、この検証は適切であったか確かめてみます。
追記、一年使った感想も書いてみました。
初めて家族旅行に持って行ったときの感想もまとめてみました。
サイズと軽さで旅行にも良いカメラでした!
私はレンズを持っていたので、購入したのはボディのみですが
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M10 ボディ(ホワイト) EOSM10WH-BODY
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2015/10/29
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
レンズキットだとレンズがお安くなります。
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M10 ダブルレンズキット(ブラック) EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM EF-M22mm F2 STM 付属 EOSM10BK-WLK
- 出版社/メーカー: キヤノン
- 発売日: 2015/10/29
- メディア: Camera
- この商品を含むブログを見る
私は標準レンズと共に、パンケーキで22mm F2レンズもお勧めです。
後日追記
後継機種が発表されました!
EOS M100とのスペック比較を、M10ユーザ目線でまとめてみましたので、ご興味があれば。