他力と自力と

家事と育児に追われるおじさんの、日記代わりの備忘録です

安価なChromeBookを使ってみた感想

以前、子供たちのPC用に安価なChromeBookを購入したというエントリを書いてみました。

 

tarijiri.hatenablog.com

 

このときは子供用Googleアカウントの話で終わってしまったのですが、この安価なPCがとても良かったのでこのPCについてと共に、ChromeBookについての感想をシェアできればと思います。

 

f:id:tarijiri:20201128014210j:plain

 

ChromeBookってなに?

ChromeBookは、ChromeOSを搭載したノートPCです。

ChromeOSとはGoogleが開発したOSで、基本的にはWebサービスを使うことに特化したOSと言えます。Googleアカウントが必須となりますが、Googleアカウントでインターネット上で受けられるサービスはほとんど使用できます。

 

www.google.com

 

例えばWebサイトやYoutubeなどを見たり、インターネットアプリを使うような使いかたがほとんどで、つまりはChromeブラウザでできることはほぼ全てできるようなイメージです。

逆にローカルにファイルを置いたり、編集するなどは苦手になります。

 

こういった特性からスペックの低いPCでも使用できたり、OSが軽いため起動が早かったりというメリットがありますが、全てインターネット通信が伴うため送受信の時間がどうしてもかかってしまうというデメリットもあります。

 

使ってみた感想

全てがブラウザ経由となるようなOSは不安でしたが、実際に使ってみるととても便利でした。

私がノートPCで行う作業のうち、Webサービスを使うものは確かにローカルにファイルを生成する必要などはないため、全く問題なく使うことができました。

 

iPadのようなタブレットともやはり違います。

ノートPCなのでキーボードやトラックパットがあることで入力がしやすい。

タブレットYoutubeNetflixなどのコンテンツ鑑賞がメインとなる端末であるとすれば、ChromeBookは文字入力を伴うサービス、例えば検索をしたりこんなブログを書いたり、Googleドキュメントを使うために使用したい端末です。

息子も作文の練習のためにドキュメントを使ったり、表を作成するためにスプレットシートを使ったりしていたようです。

 

逆にMacbookなどのノートPCとも少しだけ使う際の印象が違います。
本格的なノートPCは本気で使う時に使用するというか、ChromeBookはノートPCよりもさらに気軽に使える印象です。

 

我が家ではiPadMacbookも使っていますが、ちょうど中間に位置するような使い勝手で、それなりの立ち位置があると思います。

 

少し困ったところ

家族で使うという点では、少し困りました。

ChromeOSの特長として、Googleアカウントにログインして使うのが基本です。そしてWebアプリはChromeブラウザを使います。例えばYoutubeのアイコンから起動したとしても専用のアプリが起動するわけではなく、Chromeが起動してブラウザで使用することになります。

 

そうなると私のアカウントで入られるとChromeのブックマークなども子供たちにも簡単にアクセスできてしまうので、それは避けたいと思いました。

 

なので子供用のアカウントを作ってあげたものの、その場合Youtube Kidsしか見られないという問題は以前に書いた通りです。

 

購入したChromeBookの使い心地は?

我が家で購入したChromeBookは、ASUSさんのC223NAというものです。

  

 

メリットとしては、3万円程度で買えるという価格の安さ。

そして本体も軽いため、子供でも気軽に持ち運んで使えます。

充電の持ちも意外と良くてUSB-TypeCなのも嬉しいところ。

更に”OK,Google!”が使えたりします。

 

デメリットとしては、さすがにプラスチッキーで安っぽいところ。見た目だけではなくトラックパットもプラスチックで、カーソル移動が心地よくはできませんでした。

また安価なモデルのせいか、起動が爆速ということは無く、アカウント切り替えの際なども数秒待たなければログイン画面が表示されません。動作もサクサクという感じではなく、ワンテンポ遅い感じ。また頻繁にあるOSやブラウザのアップデートがかかると非常に重くなってしまうことがありました。

また画像解像度が1,366×768ということで、Youtube鑑賞の際は解像度の低さを感じます。

 

とはいえデメリットもこの程度のもの。

安価に安全に、子供にパソコンを使わせてたいという我が家のニーズには良く合っていました。

 

まとめ

ChromeBook、我が家の子供たちにとってはとても良かったです。

良すぎたせいでこのPCを私の実家の両親にあげて、孫たちとのGoogoleMeetに使ってもらってしまったほどです。

 

ただ子供たち用にはこれで良くても、普段Macbookという品質の高いPCを使っている私が使う場合は、多少価格は高くなってももう少しスペックが高くて画面がFullHDであるもの、そしてトラックパットが使いやすいものを選びたいです。

 

このPCは実家にあげてしまったので、もう一台ChromeBook買おうかな。

或いは中古安いPCを買ってきて、同じく軽いと言われているLinuxをインストールしてみるのも面白いかも・・なんてことも考えています。

 

現代の子供たちはスマホばかりでPCを使わないことも多いようですが、PCのメリットもあります。子供たちに使わせてあげたいならば、安価なChromeBookを検討されるのはいかがでしょうか。