他力と自力と

家事と育児に追われるおじさんの、日記代わりの備忘録です

本日、システム監査技術者試験、受験してきました

情報処理試験のシステム監査技術者、受験してきました。

本日受験の方々、お疲れ様でした。

 

朝、いろいろと家のことを終わらせて出発!

とりあえず行きの電車で、午前2問題の過去3年分の問題の内、昨日間違ったり不安だったもののみやり直しました。計算問題はひとつもやらず、答えだけ暗記(笑)

 

そんなこんなで会場最寄り駅に到着。

 

とりあえず初めての場所だったので早めに出たのですが、今回は似たような小さな教室が沢山ある大学で、なかなか席がある場所がわかりませんでした。

入り口で受験番号の範囲の受験教室名が書かれている紙が貼られていますが、ちゃんと教室名を覚えて行ったほうが良い場所もあるようです。

 

早めに着いたら、今回は午前1免除の部屋でした。が、午前1の時間帯は入れないと言われ、誰もいない教室に入れず、寒い外で待っていました。

 

午前1試験の時間が終わるのを待って、直ぐに教室に移動。なんかとっくに座っている人が・・。

 

試験官の方が来るころ、5分の1ぐらいは空席でした。

それにしても教室が小さいと、直ぐに問題用紙と回答用紙も配り終わってしまうので、試験開始までの待ち時間が長くてつらいですね。

 

午前2は、昨日と今朝、過去3年分は見直しました。その3年分ではたぶん6問ほど同じ問題が出題されたかと。

いまIPAの答えとつき合わせてみたら、7問ミスでなんとか突破しているようです。ホッ。

 

昼ごはんは、いつも最寄の駅に着くまでに購入するのですが、今回はつい失念してしまい、会場のある駅についてから買いました。システム監査以外にも多くの試験会場であったようでコンビには激混み。やはり地元で買っておくのが良いと思います。

席でご飯を食べて外にでて気分転換。外の空気は寒かったですが、心地よかった。

  

午後1は今回から問題数が減って、3問中2問選択となりました。えてしてテストの形式が変わったときは若干軟化するのですが。。今回も、なんとなく難易度は低かったような。普通に書けた気がするがどうでしょう。

私は問3→問1の順で回答。問2はほとんど見てませんが、なんとなくシステムのデータ関連っぽかったので、時間がかかるかもと思い避けました(システム監査技術者試験 午後1 今年の作戦  参照)。

今回は初めて、途中でお腹が痛くなってトイレに行かせてもらいました・・。これは恥ずかしい^^;それでもギリギリ時間前に退出。もうちょっと慎重にやっても良かったかも。

退出した時点で残り時間は10分チョイでしたが、外に出て気分転換。あくびが止まりませんでした。

 

午後2は、準備していたテスト問題がはまりそうな問2を選択。

ただ、準備してきた題材を今回の問題に合わせて修正するのに失敗し、設問アの4分の1ぐらいを最終的に書き直して時間をロスしてしまいました。

準備してきた文章と、出題された問題との違いで、材料の内どこを捨ててどこを膨らませるのか考えなければいけません。アも一応後の展開を考えて書いたつもりでしたが、イとウをなんとか書いている間につじつまが合わなくなってしまったのです。

持っている題材をしっかり覚えて、アを書く準備がしっかりできている場合、イとウを先に書いて、アをそれに合わせて書くのがありかもしれませんね。

 

論文は、一応問われたことには答えたつもりですが、これは昨年のシステム監査技術者試験で落ちたときと同様です。

プロマネやストラテジストは、なんと言うか「熱さ」があればもっていける感じですが、システム監査はどうも勝手がつかめません。今回受かっていたら嬉しいですが、落ちていたらもう一度頑張れる気力が残るかどうか。。

 

それでも、ガンガンと文章を手で書くという経験も、けっこう気持ちいいものです。

2ヵ月後にあるであろう合格発表、首を長~~~くして待とうと思います。

帰ってきて800円のワイン一本空けまして、風呂も奥さんに任せてこれかいてます。

 

皆さん本当にお疲れ様でした! 

 

できるだけ早く帰ろうと駅まで走って帰ったのに、モンテはかみ合わない試合でホームで初黒星。。