他力と自力と

家事と育児に追われるおじさんの、日記代わりの備忘録です

10年続いた保育園、卒園となりました

ちょうど10年前の2011年4月1日。

当時1歳の長男を連れて、初めて保育園へ登園しました。

f:id:tarijiri:20110401081139j:plain

10年まえの私と長男!

 

そして10年経った2021年3月31日。

次女が卒園、この10年続いた保育園への登園が終わりました。

f:id:tarijiri:20210327112129j:plain

次女の卒園式の様子です。

 

この10年、毎日の送り迎えをしてくれたのは妻です。

時短ができる職場だったので、開始時間と終了時間を変えて働きながら続けてくれました。

 

長男の保育園を決めるとき、当時待機児童などという言葉があったように結構大変でした。

第5か第6希望まで書いていて、その最後に引っかかった結果で、自宅からはかなり遠い保育園になってしまったのです。

 

妻は当初、息子を保育園に送った後そのまま徒歩で駅に向かって出勤し、帰りに保育園を経由して帰ってくると1万歩以上歩くことになっていました(!)。

即電動自転車を購入したのでした。

その後、3人ともお世話になった保育園となります。

 

このなかの1年間は、兄妹3人同時にお世話になっていました。

当時妻はほんとうに大変だったと思います。

 

やがて長男が卒園、そして長女も卒園。

どんどん重さも荷物の量も減ります。

さいごの2年、次女だけの登園となった時に自転車も後ろに一人だけ乗せる、小さなものに買い替えてだいぶ取り回しは良くなりました。

 

さいごのお迎えの時間を利用して、子供たちとサプライズを企画しました。

長男がいつもの花屋さんにお花を買いに行き、長女はお礼のイラストを描いてくれ、私が買ってきたマクドナルドでパーティーしたのでした(笑)。

f:id:tarijiri:20210401054838j:plain

 

この10年間、私は時々お迎えに行った程度でした。

ずっと妻が頑張り続けてくれました。

お世話になった保育園、そして色々と融通を利かせてくれた妻の職場にも感謝です。

 

10年前、最初に日は二人で長男をベビーカーに乗せて登園しましたが、コロナの影響で次女の卒園式も最後の送り迎えも妻一人となりました。

それはちょっと残念でした・・。

 

ついに小学生になる次女、お尻を拭くのを自分でやるようになってくれたので、子供たちのシモの世話も卒業となりました。

妻の送り迎えも減るので、少し楽になってくれるといいな。

 

奥さん、本当にお疲れ様でした。

ありがとうございました。