他力と自力と

家事と育児に追われるおじさんの、日記代わりの備忘録です

PowerShot SX710 HSで運動会の撮影をしました

先週末に子供が通っている保育園の運動会が行われました。
私はそこで、先日購入したCanon PowerShot SX710 HS (以降710)のみで手持ちで撮影をしましたので、その報告をさせていただきます。

f:id:tarijiri:20150915044241j:plain

写真よりは動画をメインに撮りましたので、主に動画の話になります。


で、結論から書きますと「非常に良かった!」。

私はあくまで初心者で特に動画弱者ですので、画質等の満足感のハードルは低いと思いますが、そんな私的にはこのカメラを選んで良かったですし、運動会で納得の活躍をしてくれました。

具体的に書いてみます。

 

 ※沢山の人がいる運動会ということであまり作例をお見せすることができません!

恐縮ですがご容赦くださいませ。

 

環境

撮影した運動会当日の環境です。
天気は夏のような快晴、午前中の日差し。場所は小学校の体育館でした。つまり屋内となりますが、小学校のであるのでそれほど広すぎることはありません。

体育館は2階の窓は遮光カーテンで光をさえぎられていましたが、一階は外に通じるドアは全て開放されていました。

f:id:tarijiri:20150915034532j:plain

受付時間は体育館の電気が付いておらず、開いたドアの前に座っていた子供は逆光状態になっていましたが、その後電気が付いていたので、屋内とはいえ明るくなりました。
撮影した動画を観賞したのはTVです。感想はこのTV観賞によるものになります。


そして撮影者である私についてなのですが、1歳2ヵ月の娘を抱っこ紐で抱えながらであったので体育館の横に設けられた保護者席に落ち着いていることができず、体育館の一番奥の端っこの邪魔にならないところに立っての手持ち撮影でした。

因みに私は普段、EOS 6DをメインにEOS Kiss Digital NとEOS Mをサブ機として使っていますが、全てのレンズは子供撮り用の広角~標準のみ。望遠を、しかも慣れないコンデジでというのは初めての経験でした。
参考までに、昨年までは約6年前iVISのFullHDビデオカメラをずっと使っていました。
なので近年のビデオカメラの画質については把握しておりません。

なお録画方式はFullHDの60fps、mp4形式です。

 

懸念点

710は35m換算で25m~750mという光学30倍という超望遠機能がありますが、必要性があって望遠を使用するのは今回が初めてです。

 

懸念が2点ありました。

一つは望遠側はF6.9となる絞り値。

屋内ということもあり、大分暗くなるのではないかと思っていました。

もともと1/2.3という小さなセンサーに2030万画素という高画素となるので、暗い環境には弱いと感じていまして。実際、夜に自宅で写真を撮った時、暗さのせいかノイズが目立つことがあります。暗さによる画質低下という懸念がありました。

 

もう一つは望遠による手ぶれ。

本体には5軸手ぶれ補正機能があるようですが、流石にこの望遠ですと大分ぶれるのではないかという懸念もありました。

私も望遠に慣れていないということもありますし、当日は立って手持ちの撮影。状況としては不利と言わざるを得ません。

 

ですが・・結論として、上記2点の懸念は杞憂に終わりました。
710は非常に優秀な動画カメラでした。

 

画質

暗さによるノイズは、結果的にTVで観賞しても気にならない程度でした。
これは外が晴れていて一階は光が入ってくることと、屋内の電気によってそこそこ明るいという好条件が奏功したのかもしれませんが、全く問題なし!

710のサイトを見ると、DigiC6という映像エンジンによって暗さに強くなっていると謳っていますので、その力が発揮されたのかもしれません。

cweb.canon.jp

 

変に暗く無く、ノイズが目立つことが無く、普通にビデオカメラで撮った画質と同じように撮ることができました。

 

手ぶれ

そして手ぶれについて。
子供を抱えながら立って手持ちの撮影であったため諦め心地でしたが、動画に関しては驚いたことにブレは少なく撮ることができました。

実は長男のクラスの保護者席はステージに近いところに設けられていたため、出し物などは私から遠い場所で披露されていました。

なので子供をアップにすると、かなり倍率を上げた状態になると思うのですが(デジタルズームにはならないようにだけは意識していたのですが、具体的にどれほどの倍率かは気にせず撮影していました)、当然ピタッと止まるというわけではないものの、後でTVの画面で見ていてがっかりするほどのブレはありませんでした。

例えば組体操のように止まっている姿をアップにしている時も、走り終えた子供が自分の席に歩いて戻っている時も、共に普通に観賞することができました。

上にあげた公式サイトを見ると、動画撮影では5軸手ぶれ補正という機能があるようです。


これは私の撮影技術を鑑みると、この機能が優秀であると言わざるを得ないと思います。

 

ズームについて

このカメラの最大の売りである750mmまでの望遠ですが、小学校の体育館という環境であれば十分に足りました。

f:id:tarijiri:20150915044312j:plain

全園児が体育館の真ん中に並んで準備体操をしている場面で、3歳で小柄の娘の顔が上級生の後ろに小さく見えていたのですが、しっかりアップで撮ることができています。

また妻と3歳児が組んで行う体操では、体育館に円を作ったときに私からほぼ反対側のポジションになってしまったのですが、それでも画面いっぱいに二人を写す事ができました。

しかもそれほど暗く無くブレも少なく、普通に観賞できるレベルで。
光学で700mまでという距離の威力と、それを観賞に耐える画像としてくれる技術の両輪が活きていて、素人の私でも使いこなせる望遠機能になっていると感じました。

 

望遠のみならず、リレーの時などは体育館全体を撮りたかったのです、ここでは換算25mという広角が活きました。
また、綱引きでは妻がすぐ近くに立ったので、それに合わせた倍率での撮影も簡単に対応。
望遠だけでなく、広角からの光学30倍というところに応用力を感じました。

 

その他

音声は16ビット、48kHZのステレオ音声。この意味は全くわからないのですが(笑)声は普通に聞こえていました。


またこのカメラは動画はmp4で撮れるのですが、我が家のTVではSDカードを差すだけでTVでの観賞が可能。これはどのTVでもできるかはわかりませんが、撮って来た日にそのまま家族で見返せたのでmp4の機種に変えて良かったと思いました。

 

イマイチな点 

ここからはイマイチに感じた点を。

動画を撮っているとバッテリーの持ちは不安になります。私は2時間半で7Gほどの動画や静止画を撮ったのですが、丁度充電が切れました。最初の30分ほどで不安になって慎重に使ってこれですから、更にガンガン撮ったり不安なく撮影したい場合は予備があった方が良いかと思います。
USB充電ができませんので。。

 

また印象として、動画に比べて写真の方は屋内という環境に弱いように感じました。
簡単に撮ろうとするとどうしてもブレが出てしまいます。

f:id:tarijiri:20150915035030j:plain

こちらは手ぶれ。

 

f:id:tarijiri:20150915034746j:plain

被写体ぶれがましな方の写真。

 

f:id:tarijiri:20150915035506j:plain

止まった写真も撮れはします。


じっくりと設定する時間があるならもう少し対応できるかもしれませんが、この環境で気楽に綺麗に撮れたのは動画のほうでした。


あと、動画を60fpSで撮ろうとすると画角が少し小さくなります。
この差分で手ぶれ機能が活きるのかもしれませんが、気になる方はお気を付けください。


ついでに言うとチルトやバリアングルがあると更に便利だったかもしれません。
特にカメラ部隊は保護者の後ろ側で撮ることが多いので。

 

まとめ

今回の運動会は長男にとって最後の運動会になります。
彼が毎日保育園で出し物やリレーの練習を頑張っているのを見てきたので、どうしてもしっかりと動画で撮ってあげたいと思っていました。
ところが我が家には望遠で撮れるカメラが無い、ということで8000DのWズームキットと迷って710を購入したのでした。


結果として、上記の通り撮影は大成功でした!
動画の画質が思っていたより良かったことと、望遠が数値だけのスペックではなく実用的な機能であったこと。ここは期待以上でした。

 

画質やバリアングルを重視して8000DWズームキットを選んでいた場合、250mm(換算400m)では足りなかったかもしれませんし、広角を撮るにはレンズ交換が必要だったかも。

また、被写界深度の浅さからフォーカスについても意識させられることになっていたかもしれません。
コンデジはほぼパンフォーカスになりますからね。

 

あと感じたのは、子供を連れての移動なので小さくて軽いコンデジであったことも大きなメリット。
使わないときにはポッケに収まるこのサイズで満足の結果が得られたので、本当に買って良かったです。


画質等の審美眼の無い私なりの感想ですが、恐らく一般的なご家庭で観るには十分なレベルの動画ではないかと思います。我が家でもみんなで楽しく観賞できました。

私は満足しましたし、正直このカメラを見直しました。

あくまで動画弱者である私の感想となりますが、もしどなたかの参考になれば幸いです。