他力と自力と

家事と育児に追われるおじさんの、日記代わりの備忘録です

父としての朝の時間の使い方 2018年5月版

フルマラソンサブスリーを目指し、まずは運動をする習慣とその楽しさを身に着けようとしています。

 

朝なんとなくジョギングしていましたが、サブスリーを目指すブログで書いた通り、朝走る時間について基準を設けました。

tarijiri.hatenablog.jp

 

詳細はこちらなのですが、出勤のために家を出る1時間前までにはシャワーも終える、ということを決めました。

シャワーを終えたら、仕事着を着ます。

 

で、それによりその1時間の使い方もだいたい決まりました。

というわけで私の今現在の朝の1時間について書き残して見ようと思います。

 

朝の家事、朝食の準備、自分の食事:15分

この時間は1時間の中で細切れですね。

朝の家事はいま減っていまして、昨夜洗って乾いている食器を片付けたりとかテーブルを拭いたりとか、子供たちに朝食を用意したり牛乳をあげる程度。

使った皿を洗ったり夕飯のためのお米をタイマーでセットしたりもします。

 

長男の朝勉:15分

子供たち全員公立学校だけを目指す、という我が家の挑戦のために始めた長男の朝勉、いまだに継続しています。

 

tarijiri.hatenablog.com

もう一年になるんですね。

 

今はリビングのテーブルでドリルを使って2年生の復習。あとは授業でやっている算数の復習。

私は同じテーブルの横か向かいに座ってノートPCでゲーム開発に挑戦などしています。

で、ドリルにマル付けをして朝勉は終わり。

 

「お話出てこい」を娘二人と聞く:15分

朝の時間、子供たちがYoutubeやテレビの取り合いで毎日喧嘩になっていたということで、朝の視聴は禁止となりました。

 

その分、何を娘たちにやらせるのか。

娘たちはもうすぐ6歳ともうすぐ4歳。まだ一人で本を読むのも難しい。

ということで、こちらのラジオ番組を録音しておいてそれを聞かせることを始めました。

www.nhk.or.jp

 

この番組、本当に昭和のままパッケージしてきたような、今となっては独特の雰囲気があります。

 

娘たちをほっぽって聞かせようとしてもそれは無理なので、この時間は私も娘たちと一緒に座って聞きます。

長女の方は2回に1回は集中して聞けるようになってきました。

現代っ子は音は映像とセットなので、話だけ聞いて頭の中でイメージするのが良い・・んじゃないかなと期待しています。

この時間、私は歯磨きなどもしちゃいます。

 

長男のサッカーの練習:15分

長男のために、こんな本を買いました。

 

サッカー上達のためのマインドとメソッド

サッカー上達のためのマインドとメソッド

 

 

ボールを止める、ボールを蹴るなど、ひとつひとつの技術について意識するべきこと、目指すことがしっかり描かれている本です。

まずは最初の「ボールを止める」から私と長男で読んで、それを練習しています。

 

これは家の中ではできないので、私も出勤の準備をして二人で近所の公園に行きます。

短い時間のパス練習だけですが、目標をもって取り組めるので長男のスキルも上がってくれるのではないでしょうか。

 

ちなみに私は全くのサッカー未経験者なのですが、はっきり言ってトラップ上手くなってきた気がします(笑)。

このまま私は出勤します。

 

以上です。

時間はだいたいではありますが、毎日こんな感じになっています。

改めて子供たちに時間を取られている日々であることを思い知りましたが、彼らが習慣付けることの良さに、いつか気付いてくれたら嬉しいなと思います。