他力と自力と

家事と育児に追われるおじさんの、日記代わりの備忘録です

子供写真を撮るときに意識していること ~どんな写真をどう撮るか編~

昨年急に「子供のきれいな写真を残してない!」という事実に気づいて以来はや1年数か月、子供の撮影に力を入れております。問題はその熱量が尋常ならざるものでして、「たかだか」家族写真なのにお金かけて高い機材を買い、アホみたいな量の写真を撮る毎日。

 

f:id:tarijiri:20160428214823j:plain

一年数か月前まではコンデジと一眼レフの違いも知らなかったのに、今やリビングに常駐しているカメラがこんな状況に。。

 

そんな毎日を繰り返している中で、子供写真を撮る際の私なりのノウハウもそれなりに溜まってきましたので、現時点でのそれを纏めてみました。今回はテクニック面ではなく、どんな写真をどんなふうに残せるといいなと考えているかです。

素人の意見で恐縮ですが、何かしら参考になれば幸いです。

 

はっきりと写っている写真を確実に残す

子供の幼い時の写真は、それだけで価値があります。折角デジタルでデータがかさばらないので、その時々後悔の無いようにどんどん撮っています。

ですが!折角の写真がぶれていたりして顔が見えづらいのは残念です。

 

カメラに興味を持つ前の子供写真はブレた写真が多くて、当時は何とも思っていなかったのですが今はとても後悔しているのです・・。なので、沢山撮る中で時々でも良いので、その表情やしぐさはっきりと写るように意識すると良いのではないかと思います。良いカメラを買って高画質で!という話ではなく、「あとから見返した時にちゃんと顔が写っている写真を残しましょう」、ということですね。

f:id:tarijiri:20160428221738j:plain

ちょっと極端な桜の例ですが、酔った帰り道に写真撮ったらこうなっていました・・。

 

例えば、被写体のブレを防ぐために、ちゃんと「ハイポーズ!」で止まってもらって撮るのもいいですよね。また手ぶれを防ぐためには、スマホやカメラをしっかり構えて撮るのも有効です。

もちろん少し良いカメラになると夜の室内などでもより撮りやすくなるので、そういったカメラを購入するのも良いですね。私は道具に助けてもらうために、一眼レフを買いました。

 

日常の姿も写真に残す

旅行に行ったり~式に出席したりという特別な時だけではなく、子供たちがだらしなくTVを観ているところやご飯食べているところなど、ごく日常的な写真も撮っています。

f:id:tarijiri:20160428221251j:plain

そういった日常の姿こそが、あとから写真をふっと見返した時にすごくいとおしく感じたりします。

また兄妹がいたりすると、お下がりの同じ服を着ていたりとか、同じ年齢の時の兄妹の違いを見れたりとか、比較できる写真があるのも面白いです。

 

子供本人だけでなく、その周りの環境も一緒に写す

子供本人だけではなく、その環境ごと撮るのも時には良いと思います。部屋の中の様子や普段行き来する道、建物、いつもの公園の様子なども合わせて撮っています。

f:id:tarijiri:20160428223911j:plain

どんなおもちゃで遊んでいたのか、タンスの上には何が置いてあったのか、本棚の中身、机の位置などなど、ちょっと時間が経ってから見返すだけで懐かしかったりします。

f:id:tarijiri:20160428215643j:plain


子供たちにとっても自分の顔ばかりではなく、自分も育ってきた環境を見返せたほうが楽しめそうですよね。


カメラを意識してる時も、していない時も撮りたい

子供とはしゃぎあって写真を撮ったりハイポーズ!して撮るのはとても楽しくて、そんな贅沢な瞬間は心にも思い出として残るものです。でもそれだけではもったいない!
カメラを意識していない姿も写したいところです。

f:id:tarijiri:20160428220046j:plain

何かに夢中になっている横顔とか、ボールを追いかけている姿、時には口をあけてテレビに夢中になっている表情まで(笑)。じっくりと構えて撮れたりします。
こんな時には望遠を使うと、こちらを意識させずに大きく撮ることができますね。

 

f:id:tarijiri:20160428224329j:plain

時に驚くほどカッコよく写っていることも!

 

まずは子供が楽しめるようにする

これはちょっとした反省も含めてなのですが。。

被写体となる家族が嫌がるように写真を撮ってはダメですよね。自分勝手に演出して従わせたりとか。私と一緒に遊びながらだからこそ沸き起こる楽しさが前提で、それが子供たちなりに表に現れた表情や行動を撮りたいと思っています。

f:id:tarijiri:20160428220545j:plain

これは第二子に「おとうたんちゃちんとってー」と言われて撮ったもの。ブレてしまってますが・・。

あくまで主役は子供たち!ということですね。・・難しいですけどね。。

 

自分が楽しく

自分自身が撮影を楽しまないと勿体ないです!

例えば私は今、家族社員のほとんどを一眼レフで撮っています。勿論ミラーレスやコンデジのほうが便利だしそれらも持っていますが、子供撮りではほとんどが一眼レフになりました。家族で外出の際も極力一眼レフを持ち出します。

技術的な理由もありますが、なにより私が一眼レフが撮っていて一番楽しいんですね。楽しいからもっと撮りたくなるし、結果子供写真も増えているのだと思うのです。

私でいうとお気に入りの機材を使うということですが、人それぞれご自身が楽しめるように撮影されると、自然と写真を撮ることを継続できるのではないでしょうか。

 

以上です。

素人の初心者の意見で恐縮ですが、こんな意識で子供写真を撮っている、ということを紹介させていただきました。

もしどなたかの参考にでもなって素敵な写真が一枚でも増えたら、うれしく思います。