雑感 2016
SNSに全く疎かった私が急に思い立ってこのブログを始めて、気が付くと3年になっていました。 tarijiri.hatenablog.com ここまで続けてこれたのは、ひとえにはてなブログさんのブログサービスの充実でWebの知識無しにもブログを書ける環境と共に、読者になっ…
ちょっと前になりますが、ミニファミコンを購入しました! 正式名称はニンテンドークラシックミニだそうです。 ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 出版社/メーカー: 任天堂 発売日: 2016/11/10 メディア: Video Game この商品を含むブログ …
約7年前、私は親になりました。 それからというもの、私はあることをずっと続けています。 それは我慢です。 親になってからというもの、やりたいことはできません。やりたくないことを一日もさぼらずに務める義務を負います。 あの日以来すべては子供中心…
2016年9月初旬からダイエットを始めることにしました。 ・・が、私はダイエットに関する知識がありません。 実は20代の終盤ぐらいに、今よりももっと痩せていたところからのダイエットを一度経験しています。その時は独身であったので徹底することができた…
久しぶりに、オムツへの名前書き作業をしました。 子供たちが通っている(小1の長男は卒園しましたが)保育園では、オムツのお尻の部分に子供の名前を書くことになっています。誰のオムツかそれでわかる、ということなのでしょう。なので定期的に、オムツに…
2016年8月、私たち家族は山形県酒田市の私の実家に帰省しました。 写真が趣味となった今改めて酒田の景色に触れると、その自然の美しさ、豊かさに改めて気づくことができたのでした。 今回の帰省でも何枚か写真を撮っています。 折角の写真なので、特にテー…
2016年8月、私たち家族は山形県酒田市の私の実家に帰省しました。 写真が趣味となった今改めて酒田の景色に触れると、その自然の美しさ、豊かさに改めて気づくことができたのでした。 今回の帰省でも何枚か写真を撮っています。 折角の写真なので、特にテー…
今回は恒例の愚痴吐きのみで失礼いたします。。 この週末、先行して妻の実家にお邪魔している小1の長男と4歳1カ月の長女を追って帰省する予定でした。 当日会社に提出する資料があったため、前日の飲み会もお酒を抑え気味にし、土曜日は早くから起床して…
このお盆休み前半、我が家では私の実家である山形県酒田市に帰省します。 子供たちに田舎で遊ばせてあげるのも、ジジババに孫を合わせてあげることも楽しみですが、私としては酒田の自然の中での撮影も楽しみ! ということで今回の帰省のためにカメラバッグ…
あまりブログには書けていないのですが、私はJ2のモンテディオ山形というクラブのサポーターで、忙しい毎日のなかでも家族に迷惑をかけながらも、モンテの試合だけはできる限りライブで観戦しています。 この2年間、モンテサポとしては非常に辛い時期を過…
突然ですが、先週末、引っ越ししました。 マンソン購入です!(中古ですが・・)。私も41を超えていっちょまえのローンを背負うことになりまし候・・。しばらくは耐えて暮らそうと思います。約30年。。 そのあと始末で忙しく、なかなかブログも更新でき…
私は小1の時にファミコンが発売された家庭用ゲーム初期の黄金期を味わえた世代です。「ファミッ子大作戦」という番組が好きだったり、高橋名人・毛利名人の激突大決戦の映画を観に行ったり、連射が得意だったので全国キャラバンのスターソルジャーの年に参…
今回は思い切って愚痴らせてください。 久しぶりに体調を崩しました。・・というか崩しています。 寝るときに蒸し暑さとクーラーの涼しすぎさの絶妙な出し入れが要求されるこの季節、我が家では相変わらず家族全員で寝ていますが、クーラー無しで寝ていまし…
なかなか生観戦に行く機会が無くこのブログでも触れられていないのですが、私はJリーグのモンテディオ山形(今期はJ2・・)のサポーターであり、モンテの試合だけは毎試合スカパー!さんのライブで見ています。 そんなモンテが開幕以来9試合目でようやく…
この春より、一番下の子も無事に保育園に通うことになり、妻も職場復帰を果たしました。つまり平日に有給を取ったら自分だけの時間が取れるようになりました( ̄ー ̄)。その瞬間を虎視眈々と狙ってる件はさておき。 そんな状況で先日、不動産関連の手続きのた…
今回は私自身が使っているカメラではなくて、ちょっと量販店で触れただけのカメラについての雑談で恐縮なのですが。。 先日会社帰りにちょっと量販店さんに立ち寄ってカメラを見ていたのですが、いつもは値段を見てスルーしていたSONYさんのα7R2をつい手に取…
なかなか自由に写真を撮りにいく時間が持てないため、普段は子供撮り以外では、通勤の道すがらで写真を撮ることが多いです。 撮った写真をこちらの写真ブログで細々と公開させていただいています。 tarijiri-photo.hateblo.jp さて今の季節、暖かくなって朝…
ようやく、暖かくなってきましたね! 私は通勤時間で写真を撮っているのですが、いろんな花々が一気に咲いて、春の息吹を感じさせてくれます。パシャパシャ撮るだけで非常に楽しい! 今週撮った写真をまとめて載せてみます。 撮っているときは気持ちよくても…
初めて、BTOでPCを購入しました! そうとう高い買い物をしてしまったのですが、結果として非常に快適になりました。 今時のパソコン選びの一例として、私のパターンを紹介させてください。 PC新調の経緯 我が家ではNECさんのノートPCを6年間メインとして使っ…
今年最初の一枚。 雨上がり、傘を持ちながら慌てて撮ったものです。お気に入りのコンビ、EOS Kiss Digital NとEF50mm STMの組み合わせ。 今年は桜どれぐらい撮れるかな~。ちょっとは上達することを夢見て、最初の一枚を晒しておきます。 写真、本当に下手な…
今年もいよいよJリーグが開幕しました! 我らがモンテディオ山形はJ2から1年でのJl復帰を目指しての戦いとなります。地元から離れているうえ子供ができてからなかなか生観戦には行けないですが、極力、スカパーでライブ観戦で応援してます。 さて、そんな我…
この春から小学校に進学する長男の学童保育が無事に決まり、第三子が通う保育園も無事に上の子と同じ園に決まりました。どちらも第一希望がかないホッとしています。 保育園は、長男が入った5年前は第六希望として決まった園でした。自宅からは遠くて、妻は…
先日、かつて乗り込んでいた自転車への情熱が再燃したというエントリを書かせていただきましたが tarijiri.hatenablog.com なんと早速、買ってきてしまいました。 チョーカッコイー!! 車種はスペシャライズドさんの「シラス」2016年版です。サイズはL…
私はかつて、自転車に乗るのが好きでした。 もともと酒田の田舎では通学はずっと自転車でしたし、新聞配達も自転車で朝晩配りながら予備校に通ってました。 そして大学~社会人としばらく離れていたのですが、20代半ばぐらいに7万円ぐらいのマウンテンバ…
もう何年も使い続けてきた、我が家の唯一のギターアンプがついに壊れてしまいました・・。VOXさんの小さなアンプですが、小ささ故にいろんな所に運んで使っていました。シンプルな作りですが、クリーンとドライブをスイッチで切り替えることができて、それぞ…