他力と自力と

家事と育児に追われるおじさんの、日記代わりの備忘録です

キヤノンの「あんしんメンテプレミアム」を利用してみました

初級者ながらに、しかも子供撮りのメインとするために、身の丈に合わないEOS-1DX Mark2という素晴らしいカメラを購入して、もうすぐ一年になります。

f:id:tarijiri:20170706152455j:plain

 

1年使ってみた感想も別途纏めてみたいのですが、1年ということは保証期間が終わることを意味します。いままで特に動作などに不具合を感じたことはありませんでしたが、一応保証期間の間に徹底的にメンテナンスしてもらおうと思い、キヤノンさんのあんしんメンテプレミアムというサービスを利用してみました。

 

これはキヤノンのカメラボディやレンズを修理センターに送り、機能などをメンテナンスしてもらうサービスです。もし致命的な修理などが必要になった場合、無料の間に診てもらった方が良いこと、そして私の持っている個体に問題が無いことをプロの目で確認してほしいという希望でした。

特にミラーレスと違い、レフ機はAFのフォーカスと写真を撮るときのずれも起きる可能性があるということで、その辺りにずれがあったら調整してほしい、という希望でした。

 

公式さまはこちら。

cweb.canon.jp

 

今回はこのサービスの体験レポートを纏めてみます。

 

申し込み

上記公式サイトによると、申し込み方法は二つあります。

1.キヤノンサービスセンターへの持ち込み

2.電話による引き取りサービス

 

 

私は今回、別件で有休を取ったので、平日の日中にサービスセンターに持ち込むことにしました。

f:id:tarijiri:20170706144201j:plain

銀座のサービスセンターは2回目。東銀座駅が最寄りになりますよ。

 

平日の午前ということで、私のほかには3人ぐらいしかお客さんがいませんでした。これはラッキー。

入場すると番号発券する機会があるのでそれを取り、呼び出しを待ちます。

 

カウンターのお兄さんに番号を呼ばれたので、そこであんしんメンテプレミアムの申し込みをしました。

その前にまだ保証期間内であることを、合わせてお伝えしました。

 

注意事項

お兄さんは、

・購入時の保証書を確認させてください

・保証期間であってもあんしんメンテのサービスは有料になります

という確認をされていました。

保証期間内であればメンテナンスしてもらうカメラやレンズと共に、保証書も持っていく必要がありますね。私ももちろん持って行ってました。

 

料金はカメラの機種によって異なります。 

引き取りの際にまた取りに来るのもアリですが、なかなか銀座までは出てこれないので送って貰うことにしました。これによって972円の送料もかかるようです。

この場合、代金はカメラを自宅で受け取るときに配達員の方に支払うとのこと。

ここでいったん料金が決まりました。

 

もし点検中に故障や以上が見つかった場合は、修理の見積もり連絡をくださるそうですが、特に問題が無ければ連絡も無く、そのままメンテナンス済みのカメラが送られてくるのを待っていれば良いとのことでした。

 

申し込んだ日から10日後が完成予定日と伝えられました。

 

結果

完成予定日の前日、申し込んでから9日目に無事届きました。

レフ機って不思議な禁断症状がありますね(笑)。いつも何かあると子供たちを撮っていたので、手元に無いと不便でした。良かった。

 

業者はヤマト運輸さん。大分の工場から直接送られてきたようです。

f:id:tarijiri:20170706145804j:plain

 

中を確認すると・・

f:id:tarijiri:20170706145857j:plain

おお、我が恋人!

ボディを覆っているビニール付きの台のような段ボールがボディの下にもあり、ちょうどボディが段ボール全体の真ん中に置かれる作りになっていました。

 

実施した内容と結果のチェックリストも同梱されていました。 f:id:tarijiri:20170706150444j:plain

f:id:tarijiri:20170706150520j:plain

予想通り、特に問題の無い個体であったことが分かり、安心しました。

さすがあんしんメンテプレミアム!

 

f:id:tarijiri:20170706151204j:plain

ファームを挙げてなかったので、最新にしてもらっていました。

 

まとめ

今回初めて利用してみましたが、感想としては正直・・高い!特に1DX系は一台だけでこの値段です。f:id:tarijiri:20170706150424j:plain

本当に1DXは周辺までお金がかかりますね。

でも何年も使い続けるつもりなので、2~3年に一度こういったメンテナンスをプロにお願いしてまた気持ちよく使えるのも良いと思いました。

 

 

新品は保証期間内に、中古で購入したものも長く使いたいものならば、一度利用してみるのはいかがでしょうか。

 

p10 lite 珍しいという初期不良に当たってしまいました

HUAWEIさんのP10 liteを購入したのですが、初期不良品に当たってしまいました。

直ぐにお店で取り換えてもらえてその後は問題なく使えています。お店のかたに伺ったところ、HUAWEIさんのスマホ初期不良は少ないそうです。そのおかげか、ネット上に情報が載っていないんですね。

というわけで今回は、私が遭遇した現象とともに、交換に至った経緯を纏めておこうと思います。

 

HUAWEIさんのP10 liteというスマホを購入したところ、nanoSIMにしか対応していなかったということで、IIJmioさんのSIMカードのサイズ変更をした、というのが前回までの話でした。

tarijiri.hatenablog.com

 

発生した現象

で、早速SIMカードを入れてp10liteを起動。

とても画面が見やすくなっている気がする!手に持った感じも高級感を感じます。

これは良い!なんて思いながらセッティングを進めていたところ・・およそ30分ぐらい使っていたでしょうか。突然画面がブラックアウトしたのです!

 

以前から使っていたp8liteは落ちるようなことも無かったのでとても以外だったのですが、その後も再起動がかかりません。というか、右上に赤いランプが点滅しているので、電源が切れているわけではなさそうです。

 

仕方なく電源ボタンを長押しして再起動すると、HUAWEIのロゴの出る画面までは来るのですが、その後画面が出てきません。

ネットで調べてセーフモードで起動させようとしても

support.nifty.com

現象は変わらず。

 

何度か長押しの再起動などを繰り返していると、画面が乱れて表示されたり、

f:id:tarijiri:20170705125811j:plain

これ、手振れではなくこのように表示されていたんですよ。

 

システム画面みたいな表示になったり

f:id:tarijiri:20170705125903j:plain

 

何をやっても復旧しなかったのでした。

 

購入したお店に連絡

この時点で夜の8時を回っていました。流石にスマホが無いと困るので、早々に解決しなければいけません。

HUAWEIさんのサポートセンターが日本には二カ所あってそこで修理や交換もしてもらえるそうなのですが、ちょっと遠いと。

 

そこで購入した店舗に相談することにしました。

私はこのスマホヨドバシカメラさんで購入したのですが、とりあえずネットで調べたお客様サポートに電話を掛けます。

するとその電話は、ネット販売のヨドバシ.コム用のものであったそうで、購入した店舗のスマホコーナーの電話番号を教えてもらいました。実店舗ということで、22時までやっているということで、本当に助かりました。

 

電話したところ、まず領収書の確認がありました。レシートが領収書になっていて、そのレシート番号で購入した履歴と紐づけするようです。症状を伝えたところ、「店舗まで持ってきてください。症状を確認のうえ交換します」とのことでした。

このとき注意点があり、領収書も持っていくことと、p10 liteは本体だけでなく中身も箱もすべて揃えて行くことが必要とのことでした。

 

交換に際し

ヨドバシさんでは購入後商品の取り換えが可能な期間が決まっているようなので(1週間だったかな?)購入後は早めに動作確認が必要ですね。

一通り確認が終わるまでは、領収書も箱なども取っておく必要があります。

またちょっと使っている間にWebサービスのアカウントにログインした状態のままだったのが不安だったのですが、強制的に初期化してくださるそうです。ただこの機に、私もパスワード変更を行いました。

 

以上です。

それにしても、今回はネットショップではなく実店舗でも購入だったため即対応していただけて助かりました。スマホのように一日でも使えないと困るものは、実店舗で購入するのも良いかもしれませんね。

 

交換していただいたP10 liteは普通に使えています。こちらは使い込んでから感想を纏めたいと思います。

 

IIJmioさんのSIMカードサイズ変更は、BIG SIMカウンターが便利でした

新しく買ったスマホSIMカードがnanoSIMしか対応しておらず、IIJmioで契約しているSIMカードの変更が必要になった、という話を前回のエントリで書かせていただきましたが、

tarijiri.hatenablog.com

 

時間が空いた間隙を縫って、早速サイズ変更をしてきました。

 

 

概要はこちらに公式ページがあります。

SIMカードのサイズ変更はできますか? | IIJmio

 

ただ、こちらのプランだと配送に数日かかってしまうということで、日常使っているスマホのSIMとしてはちょっと困ります。

そこで、契約した時と同様、店頭で行ってきました。

 

BIGカメラさんの一部の店舗にはBIG SIMカウンターというサービスがあり、これは店頭でMVNOの契約などができるんですね。

www.iijmio.jp

 

私はIIJmioに変更したときにここで契約手続きを行っていたので、今回も行ってみました。 f:id:tarijiri:20170701065918p:plain

 

お店について店員さんに声をかけて今回の要件をお伝えすると(通話用SIMのサイズ変更)、カウンターに案内されました。

そこで手続き開始。iPadを使ってログインし、各種情報の確認を受けます。

なのでIIJmioさんのアカウント情報(メールアドレスとパスワード)が必要になります。

ログイン後、登録情報の確認や注意事項の確認があり、OKであれば画面上のボタンをスイッチしていくような感じ。

 

また顔写真入りの身分証明書も必要で、これもこのiPadで写真を撮っていました。私は免許証を使ったのですが、引っ越し後の住所が裏面であったためか、表面と裏面の両方を撮っていましたね。

 

手続き自体は10分もかからず終了し、新規SIM発行もそれから10分程度待って完了でした。待っている間に軽く営業を受けたのはご愛敬。

 

元のSIMはその場ではスマホから出すこともお返しすることは無かったので、待っている間に普通にスマホで使っていたのですが、途中から通信ができなくなりました。これによって移行作業ができた、ということなのでしょう。

 

新しいnanoSIMを受け取って終了、20~30分程度で終了でした。

即時発行していただきとても便利ですが、変更手数料2000円と共に即日発行手数料も1000円かかるということで、合計3000円+消費税がかかりました。

この代金はこの場で支払うのではなく、通信費支払いのタイミングで同時に引き落としされるそうです。

 

まとめとして、IIJmioのサイズ変更は、その場で変更ができるカウンターでのサービスが簡単でした。変更が必要な方は、BIG SIMカウンターのある店舗(上記サイトのページにあります)を確認し、最寄りのお店でお願いするのをオススメいたします。

 

こうして無事に受け取り、帰宅して新しいスマホで使ってみました。SIMは問題なかったのですがまたトラブルが・・。

これはまた次回。

HUAWEI P10 lite購入しました!・・が、P8 liteからの更新にはご注意を!!

私はHUAWEIさんのP8 liteというスマホを使っています。

 

購入したときの感想を書き残していました。

tarijiri.hatenablog.com

 

約2年弱使ってきましたが、大満足!

私の使い方ではほとんど不満がありません。

 

漢字の予測が酷いのは仕方ないですが、そもそもこのスマホでテキストを入力することも少ないので、我慢できました。

それ以上に、このサイズで価格で、ストレスのないサクサク動作で気に入っていたぐらいです。

SIMフリースマホではコスパが非常に優れていると感じ、買い替えるとしても同じシリーズだな、と半ば決めていました。

 

そんな中最近、ちょっとバッテリーの持ちが悪くなってきまして。

ちょうどボーナスからのお小遣いがもらえたタイミングで後継機が出たことを知り、P10 liteを購入してしまいました。

f:id:tarijiri:20170627192507j:plain

f:id:tarijiri:20170627192518j:plain

 

ボディはモンテディオ山形にちなみ、青(サファイアブルー)です。

f:id:tarijiri:20170627192532j:plain

 

ボディケースも付属というありがたさ。

f:id:tarijiri:20170627192639j:plain

 

f:id:tarijiri:20170627192716j:plain

 

P8liteと比べると画面サイズはそのまま、若干ガワが広くなった感じ。でもガラスっぽい手触りで気持ちが良くなりました。

 

ところが・・ですよ。

P8 liteへの信頼が厚かったので、何も調べずに他のスマホと比較もせずに選んでしまったのですが・・これが問題でした。

 

P8 liteはmicro-SIMとnano-SIMの両方が使えたのですが、なんとP10はnano-SIMにしか対応していないのです!

f:id:tarijiri:20170627193001j:plain

 

私はIIJMioさんを使っているのですが、micro-SIMであったために、結果使えないという状態になってしまったのです。。

これは・・ちょーショック。

 

もちろんHUAWEIさんではなく、私が悪いんです。

色も4種類あることすらお店で知ったぐらい、全く調べることなく買ってしまったので。というか当日の朝の通勤時にP10 liteが発売されていることをtwitterで知って、そのまま会社帰りに買ってしまっただけなので。

 

とりあえず、IIJMioさんでのSIMカードサイズの交換方法を調べてみます・・。

 

もしP8 liteから更新を考えている方はお気を付けください。

因みにP9 liteから既にnano-SIMのみであったので、そちらからの更新のかたは問題ないですね。

 

カッチョいいから早く使ってみたい! 

使えたら感想もまとめてみますね。 

 

以前p8 liteを購入して1カ月での感想も纏めていましたのでよかったら。

tarijiri.hatenablog.com